Fラン大学に入学するメリット・デメリットとは?現役Fラン大学生が解説

Fラン大学大学

入学難易度が極めて低く、偏差値が低い大学のことを指す「Fラン大学」。最近では”就職活動の学歴フィルター”や”本を読めない大学生”というニュースがテレビで報道されることも多くなり、世間での注目度は急激に上昇していると言えるでしょう。

今回は、4年間Fラン大学に通った筆者の経験をもとに、「Fラン大学に入学するメリット・デメリット」を紹介していきます。これからFラン大学に通うか迷っている学生は、ぜひ参考にしてみてください!

Fラン大学とは?

Fラン大学とは、入学難易度が極めて低い大学のことを指し、ボーダーフリー(Border Free)のFの字を取ったことがFラン大学の語源とされています。

一般的に偏差値が40以下の大学をFラン大学と呼ぶ場合が多く、日本に存在する大学の60%程度がFラン大学と言われています。

Fラン大学の中には定員割れ(入学希望者が定員を下回ること)を起こしている大学もあり、合格率が100%を超えている大学も少なくありません。

自分が通いたい・通っている大学がFラン大学かどうかを調べたい場合、Fラン.com様が集計・公開しているFラン大学の一覧を見ると良いでしょう。

もちろん、僕が通っている大学も名前が入っています。学部にもよりますが、だいたいの偏差値は35~45程度です。

詳しい大学名は言えないけど、偏差値40程度のFラン大学とだけ伝えておきます。

 

Fラン大学のメリット・デメリット

では、そんなFラン大学に通うメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

よく「Fラン大学は就活にも不利だし通わない方が良い」なんて意見も聞きますが、実際のところFラン大学に通うのはどうなのでしょうか。

僕が4年間Fラン大学に通っていた経験をもとに、Fラン大学に通っていて良かったこと・悪かったことを紹介していきます。

 

Fラン大学に入学して良かったこと

① 授業や課題がとにかく楽

Fラン大学の授業や課題はとにかく楽です。授業は試験前に一夜漬けでなんとかなるレベルのものが殆どで、課題も数時間あれば余裕で終わる程度です。

Fラン大学の授業や課題のレベルが低い原因としては、難易度を高くしてしまうと単位を落としてしまう学生が多くなることが挙げられます。進級や卒業できない学生が多くなってしまうと困るので、ある程度学生のレベルに合わせた授業が行われています。

② 特待生制度が受けやすい

大学にもよりますが、授業料減免等の制度がある大学では補助を受けやすくなります。Fラン大学に限らず優秀な学生には様々な補助を行っている大学は多いですが、Fラン大学であればそれなりの学力さえあれば簡単に補助制度を受けることが可能です。

中には授業料全額免除資格講座の無償化などを行っている大学もあり、学費減免を受けることが出来ればアルバイト等に時間を割く必要がなくなるため、より集中して大学で勉強をすることができます。

③ 資格のサポートが手厚い

案外Fラン大学の中では学生に資格取得を奨励している大学は多くあります。学生が資格試験に合格することで”大学の実績”として扱えるため、資格対策講座受験料の一部負担など学生に対して手厚い支援を行っているFラン大学も少なくありません。

支援対象の資格の幅も広いケースが多く、定番の日商簿記やTOEICなどを始め、宅建や税理士など難易度が高い資格も対象となっていることもあります。

④ 意外と地元企業への就職率が高い

よく「Fラン大学は就職できない」と言われますが、意外と地元企業に繋がりを持ち独自の採用網を築いている大学も多いです。基本的に大学がある地域に本拠地を置く地元企業と関係がある場合が多く、毎年大学から1人は必ず内定をもらえるということも珍しくありません。

そうした大学とつながりを持つ地元企業に就職する場合、単純に就職活動が楽になるだけでなく、同じ大学の先輩が多く居るというメリットもあります。就職後にも良好な人間関係を築きやすくなるため、地元企業への就職を考えている方にはメリットと言えるでしょう。

 

Fラン大学に入学して後悔したこと

① 授業や課題の質が低い

先ほど述べた「授業や課題が楽」というメリットの裏返しですが、授業や課題のレベルが低く、まじめに勉強をしたい方にとっては物足りないものとなるでしょう。

Fラン大学に在籍している大学生は基本的に勉強嫌いの人が多いため、授業や課題を難しくしてしまうと単位が取れなくなってしまいます。なのである程度簡単な授業・課題となっており、高度な内容を学習したい方にとっては物足りない難易度となってしまうことでしょう。

② 学生のレベルが低い

単純に授業で教えている内容が薄いだけではなく、学生のレベルも高くありません。授業中に寝ていたりスマホを触っているだけならまだしも、大声で話して教授の言葉を遮る学生もいるため、勉強に集中できる環境とは言えません。

大学で真面目に勉強をしたのであれば(当然のことですが……)Fラン大学には通わない方が良いかもしれません。

③ 就活で学歴フィルターが掛かる

Fラン大学は地元企業への就活が強い反面、大企業への就活は不利になります。特に顕著なのが”学歴フィルター”と呼ばれているもので、場合によっては「Fラン大学出身だから」という理由で選考を落とされる可能性もあります。

もしFラン大学に通っている大学生がこの問題に向き合うのであれば、学生時代に何か実績を立てたり、難関資格にチャレンジしたりする必要があるでしょう。

 

Fラン大学の就活事情

Fラン大学に通う学生が最も気にすることと言っていいのが、「就活に影響があるのか?」ということだと思います。

最近は”学歴フィルター”なんて言葉が囁かれるようになり、「Fラン大学だから」という理由で選考を落とされたという就活生の声も少なくありません。

ここからはFラン大学4年生で就活を終えた僕の経験から、「Fラン大学は就活で不利になることがあるのか?」ということをお伝えしていきます。

 

学歴フィルターがあるって本当?

結論から言うと、企業にもよるというのが正解です。学歴のみで判断しない会社もあれば、Fラン大学だから選考を落とされるケースもあります。

ただ、やはり難関大学の学生に比べると不利になるというのは正しいです。高校生時代に厳しい受験競争を潜り抜けてきた彼らと戦うには、Fラン大学という称号は重過ぎるのです。

単純な話ですが、もし「難関大学出身のA君」と「Fラン大学出身のB君」のどちらかに内定を出す場合、選ばれるのは難関大学出身のA君の方でしょうから。

たとえ選考で良いところまで進めたとしても、最後の最後で不採用になってしまう可能性は十分にあり得ることだと思います。

 

とはいえ、「選考を受ける前に落とされる」ということは少ないように感じました。もちろん倍率が数十倍にもなる人気企業ならまだしも、それ以外の企業で足切りされるというケースは殆どありません。

たとえFラン大学生だったとしても人気企業に受かる人は多く存在しており、大学の偏差値だけを理由に選考で落とされることは少ないように感じます。

 

実は地元企業への就職が多い

周りの友人の就活事情を聞いてみると、ほとんどのFラン大学生は地元企業から内定を貰っていました。

あまり知られていませんが、意外に大学と地元企業の繋がりって深いんですよね。実際に僕の大学でも、「この企業は毎年一人はうちの学生を取ってくれるから」と就職課の人から言われたことがあります。

 

正直に言うと、僕が内定をもらった企業も「毎年〇〇大学から1人は採用する」と言ってました。

 

学生を確保したい地元企業」と「就職率を上げたい大学側」という2つの思惑が組み合わさり、少なくともFラン大学だから就職先に困るといったことはないと言えるでしょう。

特に最近は売り手市場と言われていることもあり、企業側は学生の確保に躍起になっているという現状もあります。

その中でも地元企業は殊更に人手不足の状況が続いており、就活生を1人でも採用できるように大学と協力関係を結んでいるという訳です。

 

なので、就活においてはFラン大学というデメリットはそれほど大きくないように感じます。

少なくとも内定がもらえないという事態になることはないでしょう。

 

結論:勉強をしたいならFラン大学はやめておいた方が良い

大学 ぼっち

結論としては、まじめに勉強をしたいのであればFラン大学には進まない方が良いと思います。

 

「いや、就活への影響はどこ行ったんだよ」と思うかもしれませんが、実際に僕が4年間Fラン大学に通っていて不満に思ったのは、「授業中うるさいから喋らないでくれ」ということくらいでした。

就活でも地元から出たくなかったので地元企業以外は選択肢にありませんでしたし、「毎年1人はうちの大学から採用される」と就職課の人が言うくらいFラン大学と地元企業のつながりは深かったです。

もちろん大企業や人気企業にチャレンジをしたいのであれば難関大学の方が良いと思いますが、大学受験時にそこまで考えている人は殆どいないと思っています。

 

ので、僕としては授業面以外ではFラン大学に全く不満は感じませんでした。

記事にも書いた通り資格取得の支援を行っている大学も多く、資格の勉強をしたいのであれば色々なサポートもありますしね。

 

よって、Fラン大学に対する不満は勉強面のみと言えるでしょう。

4年間で真面目に大学の勉強をしたい方は難関大学に進み、勉強をしたくない or 資格勉強に取り組みたいという方はFラン大学の方がいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました