サトウキビを原料として作られており、甘い味わいと豊かな香りが人気の”ラム酒”。そのままストレートで飲むことも出来ますし、モヒートやダイキリなどといったカクテルにして飲んでも美味しいでしょう。
では、そんなラム酒にはどんなおつまみが合うのでしょうか?
この記事では、ラム酒を一層美味しく飲むことが出来るようになるおつまみを紹介していきます。
見出し
ラム酒の種類によっておつまみは変えよう
ご存知の方も多いでしょうが、ラム酒には大きく分けて「ホワイトラム」「ゴールドラム」「ダークラム」という3つの種類があります。
一般的にモヒートやダイキリなどカクテルに使われるラム酒がホワイトラムで、ストレートで飲むラム酒がゴールドラムやダークラムとなっています。
それぞれお酒の味が全く違うので、合うおつまみの種類も変わってくることでしょう。
個人的には、甘いお酒が多いホワイトラム(カクテル)は塩気のあるおつまみを添えて、風味の強いゴールドラムやダークラムは口直しのために甘いお菓子を添えるのがおすすめです。
とはいえ、人によって好みはありますからね。
身も蓋もありませんが、最終的には自分の好きな組み合わせで食べるのが一番だと思います。
ラム酒におすすめのおつまみ
お酒を飲む際に食べるおつまみの種類としては、「甘いもの」と「塩辛いもの」の2種類が存在します。
前者はチョコレートなどが代表的で、ストレートでラム酒を飲む方に口直しとして一緒に食べることをおすすめします。
後者はリーズやカルパスなどが代表的で、ラム酒を「モヒート」「ダイキリ」などのカクテルにして飲む方におすすめします。
好きなおつまみを選ぶのも良いですが、「このお酒にはどんなおつまみが合うのか?」ということを意識して選ぶことが大事だと言えます。
①甘いおつまみ
・チョコレート
お酒に合う甘いお菓子と言えばチョコーレートを連想される方も多いと思います。最近ではブランデーや日本酒などのお酒が入ったチョコも販売されているくらい、お酒とチョコの相性は抜群です。
チョコにも「ビターチョコ」「ミルクチョコ」「ホワイトチョコ」などの種類がありますが、中でもおすすめは「ビターチョコ」ですね。
人間の舌は「苦みの後に訪れる甘み」を一層強く感じるように出来ています。よって、ラム酒を飲んだ後にビターチョコを食べることでビターチョコの苦さがラム酒の甘みを一層引き出してくれることは間違いありません。
・ドライフルーツ
ラム酒とドライフルーツの組み合わせも有名です。ドライレーズンをラム酒の中に漬け込んだお菓子「ラムレーズン」なんてものも存在するくらい両者の仲は良く、相性の良さを疑う必要すらありません。
少し不作法ですが、ドライフルーツを口に含んだままラム酒を流し込む、なんて食べ方もいいでしょう。ドライフルーツの優しい甘みとラム酒の濃厚な香りがマッチして得も言われぬ幸福感を感じることが出来ます。
・クッキー
ラム酒と合わせるおつまみとしてはあまり一般的とは言えませんが、クッキーもお酒に合うおつまみの1つです。定番のプレーンクッキーからほんのり塩気を感じられる塩クッキーまで、サクサクの生地とラム酒の相性は意外にも良かったりします。
お行儀の良い食べ方ではありませんが、クッキーとラム酒を同時に食べる、なんて魅惑的な食べ方もあります。ほろほろと口の中でほどけていく食感が楽しめるため、クッキー好きの方には一度試してみてほしい食べ方ですね。
・バニラアイス
おつまみという訳ではありませんが、手軽に楽しめるスイーツとして「バニラアイス×ラム酒」の組み合わせは有名です。バニラアイスの上に大さじ一杯程度のラム酒をかけるだけで完成するため、いつもの味をひと工夫したい時に最適な食べ方と言えます。
ちなみに僕もよくバニラアイスの上にラム酒をかけて食べています。
このサイトの名前も『VANILLA-ICE』だしね((+_+))
②塩辛いおつまみ
・チーズ
おつまみの代名詞とも言える食べ物が”チーズ”ですよね。市販されているものも多いため手に入りやすく、スーパーでお酒と一緒にカゴの中に入れる人も多いことでしょう。
チーズと一口にいっても種類はたくさんありますが、お酒のおつまみとしておすすめのチーズは「カマンベールチーズ」と「クリームチーズ」です。味にクセがないため好き嫌いが分かれないチーズとして有名で、軽く炙って食べるとさらに美味しさを引き出すことが出来ます。
・カルパス
チーズと並び、お酒のおつまみの代名詞とも言われる存在です。そのまま食べるには少し塩辛いカルパスですが、甘いラム酒と一緒に食べることで塩辛さを見事に中和してくれます。
スーパーやコンビニで手軽に手に入ることもカルパスの良いところですね。お酒のおつまみに悩んでいるときにカルパスを見かけ、ついつい手が伸びてカゴの中に入れてしまう人もいるのではないでしょうか?
・塩
通の中には「塩」をおつまみにしてお酒を飲む人も居ます。「塩だけでお酒を飲むって正気!?」と思うかもしれませんが、甘いラム酒と塩の相性は意外と良くて、塩だけでも十分におつまみとして機能してくれます。
どうせ塩だけでお酒を飲むのなら、おつまみにする塩にもこだわることをおすすめします。普通の食卓塩ではあまりに味気がないので、値は張りますが高級な塩にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
良い塩は高いけど、普段使ってるものと味わいが全然違うんだよね。
一回は塩をおつまみに試してみるのをおすすめします!
ラム酒を飲むときはチェイサーを忘れずに
少し話は変わりますが、ここからは「チェイサー」についてお話します。
チェイサーとは日本語で「追う者」という意味で、度数の高いお酒を飲むとき、酔いすぎないように後追いで飲む口直しの飲み物のことを指します。
ラム酒の度数は40%~45%程度のものが多く、あまり間隔を空けずに飲んでいると体に悪影響がある可能性も少なくはありません。
適度にチェイサーを挟んで休憩を取ることで、急性アルコール中毒などのリスクを減らすのが賢いお酒の飲み方でしょう。
一般的に日本では「チェイサー=水」と認識されていることが多いようですが、海外ではビールをチェイサーとして飲む人も少なくはないのだとか。
休憩として飲むものがチェイサーなのに、そこでビールを飲むと意味がなくなってしまうのでは無いでしょうか……?
もちろん、アルコールの分解速度が速い外国人だからこそできる芸当でしょう。私たち日本人はそこまで肝機能が強くないので、しっかりとノンアルコールの飲料をチェイサーとして用意しておくことが大切です。
居酒屋でも「お冷ください」って言うと水がもらえます。
お酒が苦手な人は頼むことをおすすめします(;・∀・)
まとめ:ラム酒に合ったおつまみを見つけよう
今回の記事ではラム酒に合うおつまみを紹介してきましたが、良ければ「ラム酒に合うおつまみ」をご自身の舌でも見つける挑戦をしてみてください。
同じラム酒でもメーカーによって味が全く違うため、どのラム酒にどのおつまみが合うのかは試してみないと分からない部分が多いです。
加えて人の好みによっても左右されることがあるため、一概に「このラム酒にはこのおつまみが合う!」なんて言い切ることは難しいでしょう。
自分にとって最適なラム酒とおつまみの組み合わせは、自分にしか分かりません。
色々な組み合わせを試すことも楽しみのうちの一つだと思うので、良ければぜひ挑戦してみてください!