社会人の貴重な休日、どう過ごすのが正解なのか?

社会人 休日 社会人
スポンサーリンク

一般的に、社会人の年間休日はおよそ1年に120日程度と言われています。もちろん業種や勤務形態によって休日が何日あるかは変わってきますが、ほとんどの社会人は週に1~2日ほどは仕事から解放される日があるはずです。

休日の過ごし方は人それぞれです。一日中家の中でゴロゴロしている人も居れば、ショッピングに出かけたり、海に釣りに行ったりする人も居ることでしょう。

ただ、どの社会人も「休日をもっと楽しみたい」という思いを持っていることは変わりはないと思います。平日は仕事でストレスが溜まってしまう分、せめて休日だけは楽しんで過ごしたいという気持ちは強いでしょう。

この記事ではそんな社会人のために「無意味な休日を無くして、もっと休日を楽しむ方法」を伝授していきます。休日の過ごし方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

休日をもっと充実させるのための2つの原則

原則①まずは”休日のスケジュールを立てること”から始めよう

日ごろ仕事をしている時は「朝はこの仕事をやって、昼からはこの仕事をやろう」という風に、一日に自分が何をするかというスケジュールを立てて行動しますね?

それと同じで、休日にもスケジュールを作ってあげることが大切です。なぜならスケジュールなしで休日を過ごしていると「ゲームをしていたらいつの間にか夕方になっていた……」「ベッドの中でゴロゴロしてたらお昼を過ぎていた……」などせっかくの休日が無駄になってしまうことがあるからです。

反対に休日でもスケジュールを立てて行動している場合は「昼からは〇〇に行く予定だからゲームは中断しよう」「9時になったからベッドから出て朝食を作ろう」などと意識の切り替えが簡単になります。

休日にスケジュールを立てるのは面倒化もしれませんが、自分の行動にメリハリをつけるためにも休日こそスケジュールを立てて行動するようにすると良いでしょう。

原則②休みの日こそ早起きを心がけよう

休日を充実したものにするためには、太陽が昇り切った昼頃に起床することはNGです。

平日は仕事で朝早く起きなければならない分「休日くらいはお昼まで寝ていたい……」と思う方も多いでしょう。ただ休日だからといってお昼まで寝続けていると、休日の貴重な時間を浪費してしまうことに繋がります。

体感的に見ても、朝早くに起床するのと昼を過ぎてから起床するのでは大きな違いがあると思います。

たとえば休みの日だからといって昼の3時くらいまで寝てしまっていると、せっかくの休日を寝過ごして無駄にしてしまったようで残念な気分になるでしょう。

朝早く起きることができればそれだけ一日を長く過ごすことができるようになるので、休みの日こそ早く起きることを心がけることが大切です。

社会人におすすめな休日の過ごし方

インドア派におすすめな過ごし方

ゲームを楽しむ

普段は仕事のことを考えてなかなかゲームに没頭できないと思いますが、休日であれば時間を気にすることなくゲームに打ち込むことができます。

社会人になると「気になって買ったはいいものの、時間が無くてプレイできていないゲーム」なども増えるので、休日にそうした積みゲーを解消していくのも良いでしょう。

また、一人ではなく気の合う友人と一緒にゲームを楽しむのも良いと思います。

最近はネットワークさえあれば離れていても一緒にプレイできるゲームも増えてきています。距離を気にせず友人と遊ぶことができるので、勤務地の都合などで気軽に会えない友人がいる方にもおすすめです。

ドラマやアニメなどのシリーズを一気見する

シリーズもののドラマやアニメが好きな方は、休日を使って一気に視聴をしてみるのも良いでしょう。

もちろん毎日数話ずつドラマやアニメを見るのも良いとは思いますが、それだとストーリーや登場人物を忘れてしまって話が分からなくなってしまうことも少なくはありません。

対して、シリーズものを休日に一気見すれば物語を忘れてしまうということはなくなるでしょうし、連続で見ることでより作品の世界観に浸ることも出来ると思います。

ちなみにアニメやドラマの話数は、1話を30分とした場合だと、1クール(12話~13話)で6時間~7時間程度です。

6時間~7時間程度なら休憩をはさみつつ1日で見ることができるくらいの時間なので、休日で楽しむにはちょうどいい時間だと思います。

凝った料理を作ってみる

平日はなかなか時間もなくて出来合いのそうざいやお弁当で済ませている方も、時間のある休日だけでも料理をしてみるのもいいかもしれません。

最近はYouTubeなどの動画サービスやクックパッドなどのレシピサイトも多くあるので、料理の作り方を簡単に調べることができます。

たとえば少しオシャレな料理を作りたいと思って「アヒージョ 作り方」などと検索をすれば、アヒージョに必要な材料や、料理の工程、失敗しやすいポイント等が解説された動画や記事が出てきます。

 

また、外食の頻度が多い方は自炊をすることによって食費を減らすこともできるので、節約を考えている方にもおすすめでしょう。初期費用も「フライパン&食器&調味料」くらいなら1万円前後で一通り揃えられるので、料理に興味がある方は一度休日に料理を作ってみるのが良いと思います。

晩酌をしてみる

ラム酒 おつまみ

最近は自宅で晩酌をする人が減ってきているそうですが、アルコールが苦手でなければ晩酌を楽しむのもいいと思います。

上司に気を遣う必要がある会社の飲み会だと「お酒が美味しくない」と感じるかもしれませんが、誰にも気兼ねせず一人で飲むお酒は案外美味しいかもしれません。

お酒の種類も、定番のビールから、オシャレなワイン、愛好家が多いウイスキーやウォッカなど、さまざまな種類があって自分好みのお酒を見つける楽しみもあるでしょう。

飲みすぎは体に良くありませんが、適量なら飲酒はストレス解消にも繋がります。お気に入りのお酒とおつまみを用意して、リラックスしながらお酒を飲んでみると良いでしょう。

ネットショッピングを楽しむ

最近はAmazonなどの通販サイトで自宅に居ながら服や雑貨などのショッピングを楽しむことができます。

中には「ものを買うときはお店で実際に見てから買うかどうか決める」という方もいますが、ネットショッピングにはお店に置いていない色々な商品を見れるという楽しさもあります。

買いたい商品があるけど近くに売っているお店がない場合や、いろいろな商品を比較してみたい人には非常におすすめです。商品を買うつもりがなくてもサイトで商品の画像を見ているだけで楽しくなってくるので、買い物好きな方にはおすすめの過ごし方です。

家を隅々まで掃除する

普段は仕事の忙しさから掃除ができていない方は、休日を使って家を隅々まできれいに掃除してみると良いでしょう。

特に浴室やキッチン等の普段なかなか掃除できない場所はついつい汚れがたまってしまいがちです。

掃除をすれば気分転換にもなりますし、時間のある休日に家の中をキレイに掃除をしてみるといいかもしれません。

家具のレイアウトを変えてみる

蟻 家

部屋の家具の配置にマンネリ感がある方は、休日を使って部屋のレイアウトを変えてみるのも良いでしょう。

ベッドやタンスの位置を変えてみるだけでも部屋の印象は大きく変わり、部屋の模様替えをすることで気もちも新鮮なものになります。

また、お金に余裕があるなら新しい家具への買い替えなども検討してみると良いでしょう。

たとえば部屋に置いてある家具の色を統一してみたり、オシャレな家具を購入してみたりと、部屋の模様替えは準備段階から楽しむことができます。

アウトドア派におすすめな過ごし方

山にキャンプに行く

また、最近は自分一人で気ままにキャンプをする”ソロキャンプ”も流行っています。

世間一般では「キャンプは複数人で行くもの」といった固定観念がありますが、誰にも邪魔されず一人でキャンプをしたいという人も多いようで、ここ数年ソロキャンプをする人が増えてきています。

キャンプ用品を売っているお店にも、最近は一人用のテントが並んでいることも多いです。ソロキャンプなら他の人と予定を合わせたりする必要もなくなり、自分が好きなときに好きな場所に行くことが可能なので、予定を合わせにくい社会人にもおすすめの休日の過ごし方と言えるでしょう。

海で釣りを楽しむ

休日の過ごし方としては鉄板ですが、釣りに行ってみるのもおすすめです。

一般的には日の出と日没の1時間が最も魚が多く釣れる時間と言われており、その時間帯は多くの釣り人が釣り場に集まります。仕事の関係上平日は釣りに行くことができない人も多いので、休日では社会人らしき釣り人の方が大勢いることもあります。

同じ釣り場に何度か行くと、他の釣り人と顔見知りになって話をするようになったりと、交流関係が広がるメリットもあります。

旅行をする

まとまった時間が取れる休日で、新幹線や飛行機に乗って旅行に行くのも良いでしょう。旅行先では日ごろの疲れを癒すために温泉につかったり、普段では絶対に見れない歴史的な建造物などを見て楽しみのもおすすめです。

旅行の日程としては、土曜の朝に出発し、旅行先で一泊してから日曜日に戻るプランが多いと思います。

ただ旅先でゆっくりと過ごしたい方は、金曜日の夜に出発し、旅先で二泊してから帰るプランもいいでしょう。のんびりと旅館やホテルで過ごす時間を取れるので、旅行を最大限楽しみたい方に最適なプランと言えるでしょう。

スポーツをする

体を動かすのが好きな人は、休日にスポーツを楽しんでみるのも良いでしょう。

一口にスポーツと言っても”マラソンなどの一人で出来るもの”と”野球やサッカーなどの複数人必要なもの”の2種類が存在します。

もし野球やサッカーなどの複数人プレイヤーが必要なスポーツがしたいのであれば、社会人野球や社会人サッカーなど、社会人同士が集まってスポーツができるクラブに加入するといいでしょう。

社会人チームではユニフォーム代やコート代などの各種費用がかかる場合がありますが、社会人で構成されているチームのため練習や試合の時間の都合がつきやすいというメリットも存在します。

まとめ:休日こそアクティブに趣味を楽しもう

日ごろ仕事が忙しい社会人の方は、休日がなによりの癒しだと思います。しかし、社会人の中には「休日は寝て過ごすだけ」「テレビやゲームをしていたらあっという間に休日が終わった」など、せっかくの休日を無為に過ごしている方も少なくありません。

この記事では「無意味な休日を無くして、もっと休日を楽しむ方法」について書いていきました。

休日を最大限に楽しむポイントはたった2つで、「①休日にもスケジュールを決めて行動する」「②休日こそ早起きをする」のみです。スケジュールを決めて行動するとダラダラ過ごすことはありませんし、早起きをすればそれだけ休日として使える時間が増えることになります。

また、休日の過ごし方もインドア派、アウトドア派それぞれ記事の中に書いているので、良ければ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました